第89回福島県中央メーデー
第89回福島県中央メーデーは、4月28日(土)10時からあづま総合運動公園で開催され、晴天の中多くの家族連れでにぎわった。構成組織からは約2,900名が式典に集った。
メーデー式典
- 式典司会を務めた、阿部薫実行委員会事務局次長
- 開会を宣言した、加藤光一実行委員会事務局長
- 快晴の下、開催された第89回福島県中央メーデー
- 59団体、約2,900名が参加しました
- 主催者挨拶、今野泰実行委員長
- 来賓挨拶、内堀雅雄福島県知事
- 来賓挨拶、木幡浩福島市長
- 来賓挨拶、金子恵美民進党福島県総支部連合会代表代行
- 来賓挨拶、紺野長人社会民主党福島県連代表
- メーデー宣言提案、成田威文副実行委員長
- 決議文を手交する今野実行委員長と内堀福島県知事
- 決議文を手交する今野実行委員長と木幡福島市長
- 今野実行委員長の発声でガンバロー三唱
メーデーアピールコンテスト
- 司会を務めた、高橋誠一副実行委員長
- コンテスト結果を発表する今泉裕副実行委員長・審査委員長
- 第1位 自治労・県職連合
- 第2位 自治労・福島市職員労働組合
- 第3位 自治労・国見町職労
- 第4位 左)電機連合・富士通アイソテック労組
- 第5位 右)電機連合・NECネットワークプロダクツ労組
- 特別賞 UAゼンセン・日東紡績労組福島支部
- 第1位 県職連合
- 第2位 福島市職員労働組合
- 第3位 国見町職労
- 第4位 富士通アイソテック労組
- 第5位 NECネットワークプロダクツ労組
- 特別賞 日東紡績労組福島支部
ふれあいイベント
- 自動車総連&金属労協「親子deモノづくり」お父さんと一緒に電動木製自動車を作る①
- 自動車総連&金属労協「親子deモノづくり」お父さんと一緒に電動木製自動車を作る②
- IRID・福島第一原子力発電所用「水中調査用ロボット」
- 「ドローン操縦体験」ゲーム感覚で初めて操作したよ!
- きらり健康生協「健康チェックコーナー」
- パナソニック「人口光型植物工場の野菜」販売
- 授産施設・なのはなの家
- 連合福島・野菜販売
- 授産施設・すずらん工房
- フードコート①
- フードコート②
- フードコート③
- ご当地アイドルユニット「マジカルバルルーンYES」ミニライブ
- 同じ変身ベルトだよ!・仮面ライダーエグゼイドと握手&撮影会
- こども広場「ミニ新幹線」