クラシノソコアゲ応援団街頭行動 第22弾
連合福島の「クラシノソコアゲ応援団街頭行動」は、8月2日(木)福島駅東・西口において第22弾として開催し、「働き方改革」「福島県最低賃金引き上げ」「奨学金制度の拡充を求める」取り組みと「恒久平和」について市民の皆さんに訴えました。また、西日本豪雨災害支援カンパの呼びかけを行い、16,171円の心温まる浄財が寄せられました。連合福島は引き続き支援カンパの取り組みを行い、本部を通じて被災地に届けます。
【JR福島駅東口】
- 「クラシノソコアゲ応援団街頭行動」第22弾 福島駅東口にて
- 進行する鈴木 茂 連合福島副事務局長
- 応援団長として挨拶する 今野 泰 連合福島会長
- 応援団の取り組み「奨学金制度拡充を求める課題」を提起する 佐久間 通県労福協事務局長
- 応援団の取り組み「働き方改革、最低賃金、恒久平和」を訴える 遠藤和也 連合福島副会長
- 連帯の挨拶をいただいた社民党福島県連代表 紺野長人県議会議員
- 西日本豪雨災害支援カンパにご協力を頂きました
- ティシュを配り市民の皆さんに訴える連合福島役員
【JR福島駅西口】
- 「クラシノソコアゲ応援団街頭行動」第22弾 福島駅西口にて
- 応援団として挨拶する 加藤光一 連合福島事務局長
- 連帯の挨拶をいただいた社民党福島県連代表 紺野長人県議会議員
- 応援団の取り組み「最低賃金の引上げ、恒久平和」について訴える 佐藤 裕 連合福島副会長
- 応援団の取り組み「働き方改革関連の課題」を訴える 鈴木克明 連合福島副会長
- 西日本豪雨災害支援カンパへの協力を呼びかけました