クラシノソコアゲ応援団街頭行動 第23弾
連合福島の「クラシノソコアゲ応援団街頭行動」は、9月6日(木)福島駅東・西口において第23弾として開催し、「働き方改革」「福島県最低賃金引き上げ」「奨学金制度の拡充を求める」取り組みについて市民の皆さんに訴えました。また、西日本豪雨災害支援カンパの呼びかけを行い、16,679円の心温まる浄財が寄せられました。連合福島は引き続き支援カンパの取り組みを行い、本部を通じて被災地に届けます。
【JR福島駅東口】
- 進行を務めた連合福島 阿部薫副事務局長
- 主催者挨拶をする連合福島 今野泰会長
- 働き方改革関連課題、最低賃金の周知を行った連合福島 坂路芳知副会長
- 奨学金制度拡充を訴えた県労福協 佐久間通事務局長
- 連帯の挨拶をいただいた国民民主党福島県連代表 増子輝彦参議院議員
- 連帯の挨拶をいただいた福島市議会会派 社民党・護憲連合 羽田房男福島市議会議員
- 増子参議院議員には、ティシュ配りにもご協力を頂きました
- 高校生に奨学金・教育費のアンケート協力をお願いした連合福島 冨沢幸司執行委員
- 災害支援カンパを呼び掛けた、連合福島 遠藤和也副会長
- 災害支援カンパを呼び掛けた、左から連合福島 木戸順一いわき地域担当部長、同じく箭内孝仁県中地域担当部長、坂路副会長
【JR福島駅西口】
- 進行を務めた連合福島 遠藤徳雄副事務局長
- 主催者挨拶をする連合福島 加藤光一事務局長
- 働き方改革関連課題、最低賃金の周知を行った連合福島 山田慎一副会長
- 連帯の挨拶をいただいた国民民主党福島県連代表 増子輝彦参議院議員
- 連帯の挨拶をいただいた福島市議会会派 社民党・護憲連合 羽田房男福島市議会議員
- 女子高生にも災害支援カンパに協力をいただきました