11月は過労死防止啓発月間です。
- 11月は過労死防止月間
- こころとからだを チェック✔してみませんか?
連合では、過労死等ゼロの実現に向けて、労働時間の把握や36協定の締結、メンタルヘルス・ハラスメント対策等、過労死等の防止に向けた取り組みを進めています。
なお、厚生労働省では、2023年9月より、心理的負荷による精神障害の労災認定基準が改正され、いわゆるカスタマーハラスメントを受けた場合や、感染症や事故のリスクが高い業務従事などについても、認定基準が追加されました。
働きすぎや仕事のストレスなどで、「こころ」と「からだ」のバランスを崩してしまっていませんか?
ご自身が気づかない場合には、周りの人が気づかってあげることも大切です。
職場の誰かが働きすぎていたり、悩んでいたりしないか、今一度点検し、働き方を見直す機会としましょう。